アオリイカ

エギング

エギングでの根がかり対策を図解付きで解説!

8月末の早秋エギングの釣行記inとびしま海道! 根がかりゼロだった方法や、良く釣れたエギ、当たるけど乗らない犯人。など紹介しています。
エギング

エギング 満月と新月どちらが釣りやすい?~月夜とアオリイカの関係を解説~

エギングに月は関係しているの?満月と※新月どちらが釣れるの?このような質問に答えます!!結論から申し上げますとエギングの釣果に月は大いに関係していて満月の方が新月と比べて、数倍釣りやすいです!なぜ釣りやすいのか、詳しく解説していきます!※新...
エギング

エギング ランガンスタイルの便利アイテム&おすすめ装備を紹介

エギングのランガンに必要な装備は?ランガンでストレスを感じない便利グッズは?そもそもランガンって何?このような質問に答えます!結論から申し上げますと必要なランガン装備品・タックル(ロッド、リール)・ライフジャケット(フローティングベスト)・...
エギング

エギングのランガン方法を徹底解説!~計画の立て方や装備品~

早秋と晩秋のアオリイカでは生息域が変わってきます。その時期に合ったポイントを狙い、具体的なランガンスケジュールの立て方を紹介しています。1 ランガンとは2 早秋のランガン(9月~10月中旬)3 晩秋のランガン(10月中旬から12月) 3.1 回遊待ち4 ランガンポイントの探し方5 下見の重要性6 実際にランガン計画を立ててみる6.1 日程を決める(潮汐・月・時間)6.2 ポイントを決める6.3 当日の細かいスケジュール7 ランガン時の激熱タイミングを逃すな!!7.1 潮が急に大きく動く7.2 潮目8 ランガン装備品8.1 タックル(ロッド)8.2 ライフジャケット8.3 ランガンバッグ8.4 ヘッドライト8.5 エギケースとカラビナ8.6 タモ・ギャフ8.7 小さめのクーラーボックス8.8 タックルボックス8.9 磯靴8.10 手袋8.11 保存袋(キープ)8.12 偏光サングラス8.13 イカ締めピック9 最後に
エギング

アオリイカ エギングのポイントの選び方を徹底解説!

広い海の中でも、アオリイカが好む場所は限られています。街灯やスミ跡などその他具体的なよく釣れるポイントを押さえて探していきましょう。1 アオリイカの基礎知識1.1 早秋イカ(9月~10月中旬)1.2 晩秋イカ(10月中旬~12月)2 アオリイカがいるポイントの探し方2.1 スミ跡2.2 街灯2.3 潮通し2.4 藻2.5 岩礁帯2.6 風裏2.7 ベイト(エサである小魚)2.8 ワンド3 釣れるタイミング3.1 夜間の満潮の上げ下げ各2時間の計4時間を狙う3.2 波がざわつくタイミング3.3 潮目4 結局どこが良く釣れるの?
エギ

【初心者向け】エギの選び方 号数・テープの色・沈下速度など詳しく解説

・選ぶべき号数と時期について 9月 2.5号 10月 3号 11・12月・春 3.5号・カラーについてケイムラはカラーは、日中に活躍グローカラーは、夜間に活躍赤テープは、光量の少ない夜に活躍金テープと虹テープは、デイエギングや夜のエギング、曇りの日など、さまざまな状況に対応できる万能タイプ銀テープは、早朝のまずめや日差しが強くなるタイミングで活躍・沈下速度について1m沈むのに何秒かかるかがわかります。号数やタイプによって変わるので要チェック!
エギング

【タイドグラフBI】釣り人おすすめ潮汐表アプリ!

釣行に必要なおすすめアプリ3選を紹介しています。2 潮汐とは3 実際のアプリを使った釣行計画の立て方3.1 1.夜に満潮が重なっているか3.2 満潮前後2時間は、何時か3.3 3.月は何%でているか3.4 天気3.5 風速と風向き3.6 月の出・月の入りの確認3.7 7.潮汐の確認4 爆釣指数の星は何なのか?4.1 良い潮の例4.2 悪い潮の例
エギ

エギングを始める際の仕掛けを徹底解説

エギングは人気のあるアオリイカ釣り。おすすめの仕掛けは8.6フィートのエギングロッドと2500番のハイギアリール、0.6号PEラインと1.75号フロロショックリーダー。エギは2.5号や3号、3.5号が使われます。釣れる時期は地域や季節により異なる。
エギング

【2024】エギングリールの選び方!おすすめのコスパ最強リールも紹介

エギングリールを買いたいけど、番手やハイギアなど種類も多いし何を選んでいいかわからない。とりあえず安いリール選んでも大丈夫?そんな質問に答えます。メーカーはダイワかシマノスピニングリール0.6~0.8号のPEラインが150~200m巻ける2...
エギング

晩秋の秋イカエギング!陸っぱりからのデカイカの釣り方を解説

晩秋の陸っぱりエギングで大型アオリイカを狙う方法を解説。街灯のある激流シャローエリアがポイント。シャクリ方は浮かせてから軽く手首を返す。最適時期は10月中旬~12月末の夜。満月の中潮大潮が良い潮回り。ロッドは8.6~9.3フィート、エギサイズはポイントにより異なる。楽しい秋イカエギングをお楽しみください。