・『ソルティーアドバンス』はアジング用で2種類あるけど、どっちがおすすめ?
・価格帯の近いロッドとの違い・比較が見たい!
・自重やスペックはどうなの?
今回の記事では、このような質問に答えます!
結論から言うと
【S610L-S】※オールラウンドのこちらがおすすめ!
・飛距離が出やすい
・アジ、メバルどちらも狙いたい方
・ジグ単、プラグ、軽量のキャロ・フロートなど幅広く対応
【S64UL-S】ジグ単アジングメインはこちら
・1gなどのジグ単がメインの方
・やや短く初心者の方も扱いやすい
ソルティーアドバンスのスペック・価格一覧
品名 | 全長 | 自重 | 先径 | ルアー 重量 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
S610L-S | 2.08m | 67g | 0.8mm | 0.8-12g | 98% | 8,600円 |
S64UL-S | 1.93m | 65g | 0.8mm | 0.3-6g | 86% | 9,500円 |
※『6フィート10インチ』と『6フィート4インチ』なので、610の方が長い
価格帯の近いもの比較一覧
メーカー シリーズ | 自重 | 実売価格 |
ダイワ 18ルアーニスト 68L-S | 126g | 7,000円 |
シマノ 23ルアーマチック S70UL | 80g | 8,300円 |
ダイワ 23アジメバルX 66L-S | 70g | 9,240円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス S610L-S | 67g | 8,600円 |
ダイワ 20月下美人アジング 68L-S | 63g | 12,700円 |
シマノ 23ソアレBBアジング S610L-S | 61g | 12,300円 |
※自重は長さが違うので正確な比較ではありません。
評価はこちら
19ソルティーアドバンスは、
・有名メーカーのシマノが販売するエントリーモデル
・1万円以下で『60g台』と軽量
・19年発売と古いが、未だに軽さが優れている
初心者の方で、アジメバルを狙ってみたい方におすすめのロッドになっています!
こちらのページでは、スペック一覧、上記のロッドとの比較やテクノロジーなど徹底解説しています!
目次
ソルティーアドバンスとは シマノのアジングロッド一覧
出典:シマノ
日本の人気釣りメーカー「シマノ」が発売するアジングロッドの入門モデルの中で、2番目に手頃な価格帯のシリーズが『ソルティーアドバンス』です。
アジ以外にも、14種の魚種ごとに専用のロッドが展開されています。
シマノのアジングロッド一覧
製品名 | 実売価格 |
---|---|
24ソアレ リミテッド | 67,300円 |
20ソアレ エクスチューン | 46,000円 |
21ソアレXR | 27,500円 |
22ソアレSS | 19,500円 |
20ソアレTT | 13,300円 |
23ソアレBB | 12,300円 |
19ソルティーアドバンス | 8,600円 |
23ルアーマチック | 7,400円 |
ソルティーアドバンス外観写真
出典:シマノ
シマノ 19ソルティーアドバンスの全機種スペック一覧
品名 | 標準 全長 | 標準 自重 | 先径 | ルアー 重量 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
S610L-S | 2.08m | 67g | 0.8mm | 0.8-12g | 98% | 8,600円 |
S64UL-S | 1.93m | 65g | 0.8mm | 0.3-6g | 86% | 9,500円 |
※『6フィート10インチ』と『6フィート4インチ』なので、610の方が長い
2種類のラインナップが揃っており、0.3gのジグ単から12g程度のキャロやスプリットまで、幅広い釣りに対応しています。
ロッド長さ・穂先硬さ・穂先種類(ティップ)について
『S610L-S』などの製品表記は、初見では何のことかわからないですよね。
その他、アジングロッドを選ぶ際
スピニングリール用(S)・長さ6.10フィート(2.08m)・穂先硬さ(L)・ソリッドティップ(-S)などについて徹底解説している記事があるのでそちらをご参照ください。
上記のような画像付きでわかりやすく解説しています。
シマノ 23ルアーマチックとの比較・違い
出典:シマノ
シマノ最安値のアジングロッドである『23ルアーマチック』との比較です!
シマノ23ルアーマチック
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S70UL | 80g | 86% | 8,300円 |
S76UL | 88g | 85% | 6,700円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス AJING(本記事)
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S64UL-S | 65g | 86% | 9,500円 |
S610L-S | 67g | 98% | 8,600円 |
自重が60g台まで軽量化されています。予算が1万円以内であれば、『19ソルティーアドバンス』の方が感度も優れており、アジングの楽しさをより実感できます。
最安値アジングロッド『23ルアーマチック』
約10g軽量なアジングロッド『19ソルティーアドバンス』
シマノ 23ソアレBBアジングとの比較・違い
出典:シマノ
シマノのライトゲームに特化したブランドである『ソアレ』の入門グレードである『23ソアレBBアジング』との比較です!
シマノ 23ソアレBBアジング
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S54SUL-S | 48g | 99% | 16,000円 |
S58UL-S | 53g | 99% | – |
S64UL-S | 59g | 99% | 17,000円 |
S610L-S | 61g | 99% | 12,300円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス AJING(本記事)
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S64UL-S | 65g | 86% | 9,500円 |
S610L-S | 67g | 98% | 8,600円 |
テクノロジーの違い
ハイパワーX
ロッド全体の高強度化を実現するテクノロジーです。
カーボンテープでX状に巻き上げることで、これらを実現しています。
CI4+
軽量化、高強度化を実現するテクノロジーです。
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材を使用することでこれらを実現しています。
これらのテクノロジーを搭載することで、ソアレBBは軽量化と強度の向上を実現しています。
初心者の方で、品質にもこだわりたい方『23ソアレBB』
コストパフォーマンス重視『19ソルティーアドバンス』
ダイワ 23アジメバルXとの比較・違い
出典:amazon
ダイワの下から2番目のグレードで、『ソルティーアドバンス』と同価格帯にあたる『23アジメバルX』との比較です!
ダイワ23アジメバルX
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
510UL-S | 64g | 86% | 8,470円 |
66L-S | 70g | 86% | 9,240円 |
68L-T | 74g | 85% | 9,240円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス AJING(本記事)
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S64UL-S | 65g | 86% | 9,500円 |
S610L-S | 67g | 98% | 8,600円 |
『23アジメバルX』には、BRAIDING X(ブレイディング エックス)が採用されています。これは
バット部をカーボンテープでX状に強化することで、キャスト(投げる時)やファイト時の安定感が向上します。
ロッドの強度重視『23アジメバルX』
ロッドの自重を重視『19ソルティーアドバンス』
ダイワ 20月下美人アジングとの比較・違い
出典:amazon
ダイワのライトゲームブランド(アジ・メバル)である『月下美人』より、入門グレードである『20月下美人アジング』との比較です!
シマノの『23ソアレBB』と同じグレードです!
ダイワ20月下美人 アジング
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
55UL-S | 55g | 94% | 11,900円 |
510UL-S | 57g | 94% | 12,320円 |
68L-S | 63g | 96% | 12,700円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス AJING(本記事)
品名 | 自重 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S64UL-S | 65g | 86% | 9,500円 |
S610L-S | 67g | 98% | 8,600円 |
テクノロジーの違い
下記の二つが『20月下美人 AJING』には搭載されているので穂先とロッド全体の強度が優れています。
出典:ダイワ
MEGA TOP
ソリッドティップの高強度化を実現するテクノロジーです。
とても細かく均一に繊維と樹脂を混ぜ合わせることで、どの方向にもしっかりと曲がることができるようになっています。
出典:ダイワ
HVFカーボン
ロッドの高強度化を実現するテクノロジーです。
接着剤(レジン)を減らし、カーボン繊維の密度を高めることで粘りや強度を高めています。
初心者の方で、品質にもこだわりたい方『20月下美人アジング』
コストパフォーマンス重視『19ソルティーアドバンス』
19ソルティーアドバンスに合わせるリール 『ダイワ23レガリス』
出典:ダイワ
1万円を下回る価格で、テクノロジー面・自重が驚異的でコスパ最強と呼び声高い『23レガリス』です!
ダイワ23レガリス
アイテム | 自重 | 実売価格 | ボールベアリング数 |
---|---|---|---|
LT1000S | 175g | 8,900円 | 5個 |
LT2000S-P | 175g | 8,500円 | 5個 |
LT2000S-XH | 175g | 8,500円 | 5個 |
『23レガリス』の8,000円台で175ℊは驚異的なコスパです。
(シマノの最高峰リールである『22ステラ』は170g)
リールをシマノの最安値で選ぶなら 『21ネクサーブ』
出典:シマノ
シマノの最安値リール(ライン付属なし)である『21ネクサーブ』がおすすめです!
シマノ21ネクサーブ
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 220g | 4,000円 | 3個 |
C2000S | 225g | 4,600円 | 3個 |
19ソルティーアドバンスおすすめポイント・評価
19ソルティーアドバンスは、
・有名メーカーのシマノが販売するエントリーモデル
・1万円以下で『60g台』と軽量
・19年発売と古いが、未だに軽さが優れている
初心者の方で、アジメバルを狙ってみたい方におすすめのロッドになっています!
19ソルティーアドバンス アジング まとめ
【S610L-S】※オールラウンドのこちらがおすすめ!
・飛距離が出やすい
・アジ、メバルどちらも狙いたい方
・ジグ単、プラグ、軽量のキャロ・フロートなど幅広く対応
【S64UL-S】ジグ単アジングメインはこちら
・1gなどのジグ単がメインの方
・やや短く初心者の方も扱いやすい
ソルティーアドバンスのスペック・価格一覧
品名 | 全長 | 自重 | 先径 | ルアー 重量 | カーボン 含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
S610L-S | 2.08m | 67g | 0.8mm | 0.8-12g | 98% | 8,600円 |
S64UL-S | 1.93m | 65g | 0.8mm | 0.3-6g | 86% | 9,500円 |
※『6フィート10インチ』と『6フィート4インチ』なので、610の方が長い
価格帯の近いもの比較一覧
メーカー シリーズ | 自重 | 実売価格 |
ダイワ 18ルアーニスト 68L-S | 126g | 7,000円 |
シマノ 23ルアーマチック S70UL | 80g | 8,300円 |
ダイワ 23アジメバルX 66L-S | 70g | 9,240円 |
シマノ 19ソルティーアドバンス S610L-S | 67g | 8,600円 |
ダイワ 20月下美人アジング 68L-S | 63g | 12,700円 |
シマノ 23ソアレBBアジング S610L-S | 61g | 12,300円 |
※自重は長さが違うので正確な比較ではありません。
評価はこちら
19ソルティーアドバンスは、
・有名メーカーのシマノが販売するエントリーモデル
・1万円以下で『60g台』と軽量
・19年発売と古いが、未だに軽さが優れている
初心者の方で、アジメバルを狙ってみたい方におすすめのロッドになっています!
この記事がロッド選びに役立てればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!