ダイワ21月下美人MXメバルロッドのインプレ 68L-S, 74UL-S, 78ML-T, 83MH-Tどれがおすすめ?

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
メバリング

・『68L-S』『74UL-S』『78ML-T』『83MH-T』などあるけど、どれを選べばよい?
・21月下美人MXのスペック・重量が知りたい。
・価格帯が近いモデルとの比較(月下美人AIRなど)を見たい。

このような質問に答えます!

結論から言いますと

68L-S】
ジグ単、プラグがメインの方
・軽量フロート(~8g)も使用可能
・短めで扱いやすくランガン向き

74UL-S※最もおすすめ
堤防でメバルの数釣りをされる方
・ジグ単がメインの方(プラグも可能)
・向こう合わせのメバルに対して自動的に掛ける事ができる

78ML-T
様々なリグを使いたい方(~10g)
・ジグ単、プラグ、キャロ、メタルジグ使用可能

83MH-T
地磯でデカメバル狙いのフロート大遠投をされる方
・フロート(15~20g)・メタルジグがメインの方
・磯場、藻場でを強引に引き剝がすパワーを持っている

スペックはこちら

アイテム全長仕舞寸法標準自重先径ルアー重量ナイロン PEカーボン含有率実売価格
68L-S2.03m105cm59g0.8mm0.5~8g1.5~4lb.0.1~0.4号97%22,200円
74UL-S2.24m116cm64g0.8mm0.3~5g1~3lb.0.1~0.3号97%23,400円
78ML-T2.34m121cm74g1.2mm1.5~10g1.5~5lb.0.15~0.5号98%25,300円
83MH-T2.51m129cm82g1.5mm3~20g2~7lb.0.2~0.8号99%25,400円

ロッドの比較一覧

メーカー シリーズ自重実売価格
ダイワ 20月下美人
74UL-S
66g13,200円
シマノ 22ソアレSS
S76UL-S
64g20,300円
ダイワ 21月下美人MX
74UL-S
64g23,400円
シマノ 21ソアレXR
S76UL-S
74g28,400円
ダイワ 23月下美人AIR
74UL-S
50g38,800円
価格変動あり

評価はこちら

21月下美人MXは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・約2万円で『60g台』という軽量設計
・『エアセンサーシート』を搭載し、グリップ部の軽量化と高感度を実現

これから本格的にメバリングを始めたい初心者の方や、軽さと感度を追求する中級者の方に特におすすめのロッドです!

こちらのページでは、月下美人MXメバリングロッドのラインナップ・スペック、穂先の硬さ・長さについて徹底解説しています!

この記事を書いた人
TPくん

エギング・メバリング・アジングを愛しています。
・釣り歴10年 広島県とびしま海道
・雑誌「釣り画報」に2回掲載歴あり
・尺メバルとキロイカ(秋)狙い 記録
 アオリイカ:720g(秋イカ)
 メバル:28 .7cm

TPくんをフォローする

21月下美人MXとは ダイワのメバリングロッド一覧

出典:amazon

ダイワのライトゲーム専用ブランド『月下美人』は4つのグレードに分かれており、下から2番目のグレードが、今回紹介する『21月下美人MX』です。

また『21月下美人MX』はおおまかに分けて2種類あります。

・『21月下美人MX』(メバルモデル)
・『21月下美人MX アジング』

本記事では、『21月下美人MX』(メバルモデル)を解説しています。

製品名実売価格ロッド自重74UL-S)
22月下美人EX約57,000円51g
23月下美人AIR約38,000円50g
21月下美人MX約21,000円64g
20月下美人約12,000円66g
23アジメバルX約9,000円75g
※価格変動有り

※『23アジメバルX』は、『月下美人』ブランドではありません。

21月下美人MX 外観写真一覧

出典:amazon

出典:ヤフーオークション

出典:ダイワ

21月下美人MXの全機種スペック一覧

アイテム全長仕舞寸法標準自重先径ルアー重量ナイロン PEカーボン含有率実売価格
68L-S2.03m105cm59g0.8mm0.5~8g1.5~4lb.0.1~0.4号97%22,200円
74UL-S2.24m116cm64g0.8mm0.3~5g1~3lb.0.1~0.3号97%23,400円
78ML-T2.34m121cm74g1.2mm1.5~10g1.5~5lb.0.15~0.5号98%25,300円
83MH-T2.51m129cm82g1.5mm3~20g2~7lb.0.2~0.8号99%25,400円

※価格変動あり

6フィートから8フィートまでのラインナップが揃っており、0.3gのジグ単から20g程度のキャロやフロートまで、幅広い釣りに対応しています。

穂先硬さ・長さ・チューブラー/ソリッドの違いや選び方

74UL-Sなどの製品表記は、初見では何のことかわからないですよね。

74=7.4フィート(2.25m)
UL=穂先硬さ『ウルトラライト』と柔らかい
-S=穂先種類がソリッドでよく曲がる

このように、ロッド表記を見るとロッドのスペック全体がわかるようになります。

ロッドを選ぶ際、
長さ(74)・穂先硬さ(UL)・穂先種類(T・S)などについて詳しく知りたい方は徹底解説している記事があるのでそちらを確認してみてください!

21月下美人MXの注目テクノロジー

『21月下美人MX』には、下記3点の注目テクノロジーが採用されています。

出典:ダイワ

MEGA TOP
ソリッドティップの高強度化を実現するテクノロジーです。
とても細かく均一に繊維と樹脂を混ぜ合わせることで、どの方向にもしっかりと曲がることができるようになっています。

※ソリッドのテクノロジーなので、78ML-Tと83MH-Tは除く

出典:ダイワ

HVFナノプラス
ロッドの高強度・軽量化を実現するテクノロジーです。
接着剤(レジン)を減らし、カーボン繊維の密度をより高めることで粘りや強度を高めています。

出典:ダイワ

エアーセンサーシート
軽量化・高強度・高感度化を実現するリールシートです。
カーボンファイバーという素材を使用することによりこれらを実現しています。

これらのテクノロジーにより、軽量化・高強度・高感度化されています!

ダイワ 20月下美人との比較

出典:ダイワ

『21月下美人MX』(本記事)の一つ下のグレードである『20月下美人』との比較です!

ダイワ 20月下美人

品名自重ルアー
重量
実売価格
610L-S64g0.5-8g12,900円
74UL-S66g0.3-5g13,200円
76L-T77g0.5-8g12,700円
83M-T86g2-15g14,100円

ダイワ 21月下美人MX(本記事)

品名自重ルアー
重量
実売価格
68L-S59g0.5-8g22,200円
74UL-S64g0.3-5g23,400円
78ML-T74g0.5-10g25,300円
83MH-T82g3-20g25,400円

テクノロジーの違い

アイテムカーボンエアーセンサーシート
20月下美人HVFカーボン
21月下美人MX
(本記事)
HVFナノプラス

カーボンは、『HVFナノプラス』の方がグレードが上で高強度化・軽量化されています。

価格を重視『20月下美人』
感度・自重軽さ・強度を重視『21月下美人MX』

ダイワ 23月下美人AIRとの比較・違い

出典:amazon

『21月下美人MX』(本記事)の一つ上のグレードである『23月下美人AIRメバルモデル』との比較です!

ダイワ 23月下美人AIR メバルモデル

品名自重ルアー重量実売価格
68L-S47g0.5-8g38.100円
74UL-S50g0.3-5g38,800円
83M-T70g2-15g40,000円

ダイワ 21月下美人MX メバルモデル(本記事)

品名自重ルアー
重量
実売価格
68L-S59g0.5-8g22,200円
74UL-S64g0.3-5g23,400円
78ML-T74g0.5-10g25,300円
83MH-T82g3-20g25,400円

テクノロジーの違い

アイテムAGSX45V-JOINTカーボンリールシート
23月下美人AIRSVFカーボンゼロシート
21月下美人MX
(本記事)
HVFナノプラスエアセンサーシート

『月下美人AIR』は、『月下美人MX』よりも2年新しいモデルかつ、多くの最新テクノロジーが採用されており、性能が大幅に向上しています!

価格を重視『月下美人MX』
軽さ、感度、強度を重視『月下美人AIR』

シマノ 22ソアレSSとの比較・違い

出典:シマノ

『21月下美人MX』と同価格帯に位置する、シマノのライトゲーム特化ブランドより『22ソアレSS』との比較になります。

シマノ 22ソアレSS

品名自重ルアー
重量
実売価格
S76UL-S64g0.5-5g20,300円
S76L-S70g0.6-12g22,300円
S86ML-T84g2-28g24,700円

※全7種類あります。

ダイワ 21月下美人MX メバルモデル(本記事)

品名自重ルアー
重量
実売価格
68L-S59g0.5-8g22,200円
74UL-S64g0.3-5g23,400円
78ML-T74g0.5-10g25,300円
83MH-T82g3-20g25,400円

価格や自重、ガイドの素材などほぼ同じでした。

メーカーが異なるため比較が難しい部分もありますが、最終的には『穂先の種類』『長さ』『デザイン性』など、自分の好みに合うかどうかがポイントとなります。

全7種と種類が豊富な『ソアレSS』

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

シマノ ソアレXRとの比較・違い

出典:シマノ

『21月下美人MX』よりやや価格帯が上である『21ソアレXR』との比較です!

シマノ 21ソアレXR 
(全11種類あり)

品名自重ルアー
重量
実売価格
S68UL-S68g0.4-8g29,900円
S610L-S74g0.6-12g32,100円
S76UL-S74g0.5-5g28,400円
S76UL-T75g0.6-6g31,600円
S80UL+-S81g1.5-14g32,900円

ダイワ 21月下美人MX メバルモデル(本記事)

品名自重ルアー
重量
実売価格
68L-S59g0.5-8g22,200円
74UL-S64g0.3-5g23,400円
78ML-T74g0.5-10g25,300円
83MH-T82g3-20g25,400円

※amazonにないものは楽天価格

ソアレXRの注目のテクノロジー

出典:シマノ

スパイラルXコア
東レの新素材カーボンテープをシマノ独自の方法で巻き上げ、ねじり強度が1.4倍、つぶれ強度が2.5倍に強くなり、ロッドの強度が向上しています。

出典:シマノ

カーボンモノコックグリップ
グリップ内部を空洞+カーボンを使用することで、軽量化・高感度を実現しています。

このテクノロジーにより、強度を上げつつ手元で繊細なアタリを取ることができます。

軽さ・価格を重視『21月下美人MX』
感度・ロッド強度を重視『21ソアレXR』

21月下美人MXに合わせるリール ダイワ『23レガリス』

出典:ダイワ

1万円を下回る価格で、テクノロジー面・自重が驚異的でコスパ最強と呼び声高い『23レガリス』です!

ダイワ23レガリス

アイテム標準自重実売価格ボールベアリング数
LT2000S-P175g8,500円5個
LT2000S-XH175g8,500円5個
LT2500S-XH185g8,500円5個
価格変動有り

『23レガリス』の8,000円台で175ℊは驚異的なコスパです。
(シマノの最高峰リールである『22ステラ』は170g)

月下美人で合わせるなら『23月下美人』

出典:ダイワ

『月下美人』はブランド代が含まれているため、スペックに対してやや割高ではありますが、同シリーズのロッドとリールを組み合わせることで、統一感のあるデザインが楽しめます。

ダイワ 23月下美人

アイテム自重実売価格ボールベアリング数
LT1000S165g18,000円7個
LT2000S165g18,000円7個
LT2000S-H165g18,000円7個
価格変動有り

21月下美人MX おすすめポイント・評価

21月下美人MXは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・約2万円で『60g台』という軽量設計
・『エアセンサーシート』を搭載し、グリップ部の軽量化と高感度を実現

これから本格的にメバリングを始めたい初心者の方や、軽さと感度を追求する中級者の方に特におすすめのロッドです!

21月下美人MXまとめ

68L-S】
ジグ単、プラグがメインの方
・軽量フロート(~8g)も使用可能
・短めで扱いやすくランガン向き

74UL-S※最もおすすめ
堤防でメバルの数釣りをされる方
・ジグ単がメインの方(プラグも可能)
・向こう合わせのメバルに対して自動的に掛ける事ができる

78ML-T
様々なリグを使いたい方(~10g)
・ジグ単、プラグ、キャロ、メタルジグ使用可能

83MH-T
地磯でデカメバル狙いのフロート大遠投をされる方
・フロート(15~20g)・メタルジグがメインの方
・磯場、藻場でを強引に引き剝がすパワーを持っている

スペックはこちら

アイテム全長仕舞寸法標準自重先径ルアー重量ナイロン PEカーボン含有率実売価格
68L-S2.03m105cm59g0.8mm0.5~8g1.5~4lb.0.1~0.4号97%22,200円
74UL-S2.24m116cm64g0.8mm0.3~5g1~3lb.0.1~0.3号97%23,400円
78ML-T2.34m121cm74g1.2mm1.5~10g1.5~5lb.0.15~0.5号98%25,300円
83MH-T2.51m129cm82g1.5mm3~20g2~7lb.0.2~0.8号99%25,400円

ロッドの比較一覧

メーカー シリーズ自重実売価格
ダイワ 20月下美人
74UL-S
66g13,200円
シマノ 22ソアレSS
S76UL-S
64g20,300円
ダイワ 21月下美人MX
74UL-S
64g23,400円
シマノ 21ソアレXR
S76UL-S
74g28,400円
ダイワ 23月下美人AIR
74UL-S
50g38,800円
価格変動あり

評価はこちら

21月下美人MXは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・約2万円で『60g台』という軽量設計
・『エアセンサーシート』を搭載し、グリップ部の軽量化と高感度を実現

これから本格的にメバリングを始めたい初心者の方や、軽さと感度を追求する中級者の方に特におすすめのロッドです!

この記事がロッド選びに役立てればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました