シマノ 22セフィアBBリールの魅力を徹底解説!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エギング
※スマホの方は横画面が見やすいです。

セフィアBBでは、4アイテムリリースされていてハンドルのタイプや巻く力が違います。

では、どれを選べばよいのか悩みますよね。。

結論から申し上げると

エギングはほどほどに、中型の魚種メインで狙う方
C3000S

初心者~中級者で秋イカや様々な小型~中型の魚種を狙う方は
C3000SHG

春イカなど大型のアオリイカをメインで狙う方は
C3000SDH

初心者~中級者の方で、秋イカメインの方は
C3000SDHHG

上記の選び方で間違いないです!

この記事を読めば、なぜこれを選べばよいのかを徹底解説しています!

この記事を書いた人
TPくん

エギング・メバリングを愛しています。
・釣り歴10年 広島県とびしま海道
・雑誌「釣り画報」に2回掲載歴あり
・尺メバルとキロイカ(秋)狙い 記録
 アオリイカ:720g(秋イカ)
 メバル:28 cm

TPくんをフォローする

シマノ セフィアとは

出典:シマノ

シマノ(SHIMANO)は、日本の釣り用具の製造および販売において世界的な権威と長い歴史を持つ企業です。

シマノは1921年に日本で創業され、世界中のアウトドア愛好者に広く支持されています。

シマノはその製品ラインナップを拡大し、エギング専用ブランドである「セフィア」を通じて釣り用具の提供においても熱心に取り組んでいます。

セフィアBBシリーズのリール ラインナップ

セフィアBBのラインナップには4種類用意されています。

各リール、ギア比やハンドルの種類が異なってきます。

品番ギア比自重(g)糸巻量PE(号-m)最大巻上長
(cm/ハンドル1回転)
実売価格
C3000S5.32250.6-200, 0.8-150, 1-1207813,000円
C3000SHG62250.6-200, 0.8-150, 1-1208912,400円
C3000SDH5.32350.6-200, 0.8-150, 1-1207813,600円
C3000SDHHG62350.6-200, 0.8-150, 1-1208913,500円

セフィアBB外観写真

出典:シマノ

セフィアBBの魅力・特徴

「セフィアBB」はセフィアシリーズの中で、釣りの初心者から中級者まで幅広い層に人気のエントリーモデルとして利用されています。

さらに、上級者にとっては信頼性の高いセカンドリールとしても活躍します。

その魅力の一つは、優れたコストパフォーマンスにあります。

他のメーカーと比較しても、軽量かつ疲れにくいデザインが特徴で、快適な釣り体験を提供しています。

シマノ リール記号の見方

コンパクトボディ C3000SHGの【C】の意味

C3000SHG

この表記があると、ボディサイズが小さく軽量化されていることを指します。

シマノの製品だと、一番最初にCがついています。

C3000SHGという製品名でみると

3000番手の大きさのスプール
2500番手の大きさのボディ

※スプール=ラインを巻く部分のこと

※ボディ=スプール以外のリールの基となる部分。

となり、スプールはそのまま大きくパワーがあり、ラインの巻き取り量が多いにも関わらず

ボディは2500番手で軽量化されている製品となります。

大きさを表す【番手】

C3000SHG

セフィアBBシリーズは3000番手の大きさみのがリリースされています。

番手メリットデメリット
小さい番手軽い巻く力が通常レベル
大きい番手巻く力が強い重い

セフィアBBだと3000番手しかありませんが、他のシリーズだと

一つ小さい番手だと2500番手、一つ大きい番手だと4000番手などがあります。

製品名にこれらの数字が入っているのでわかりやすいと思います。

シャロースプール 【S】の意味

C3000SHG

スプールとは、ラインを巻き付ける溝のことです。

リールには、このスプールが浅いものと深いものがあります。     

スプール種類製品表記
スーパーシャロースプール(SS)
シャロースプール(S)
ディープスプール(D)

シャロースプール(溝が浅い)のメリット・デメリット

ラインを出すときに抵抗・摩擦が少ないため、飛距離が出やすい上に絡みにくい。

ラインを少量しか巻けない。

ディープスプール(溝が深い)のメリット・デメリット

ラインを多く巻ける。

飛距離が出ずらく、絡みやすい。

エギングにおいては、シャロースプール浅いがおすすめです。

※セフィアBBシリーズには、シャロースプールタイプしかありません。

ダブルハンドルの意味【DH】

C3000SDHHG

出典:シマノ

ダブルハンドル【Double Handle】の略称です。

ハンドルの掴み手が2つあるもので、エギングリールでは定番となりつつあるハンドルです。

製品表記の最後の方にDHが付きます。

ダブルハンドルのメリット・デメリット

・ハンドルが2つある分、急な対応でハンドルを握りやすい。
・ハンドルから手を離した際にピタッと止まりやすく、ハンドルの重みでハンドルが勝手に回転し、エギが微妙に動いてしまうことを防ぐ。

・軽さを重視するエギングリールにおいて重量が重くなる。
・価格帯が高価になりやすい。

シングルハンドルでも十分に釣果を上げることができますが、
エギングでは、ロッドを頭上に高く上げアタリを取ることがあります。

そこから、ロッドを頭上にキープしたまま巻き始めることになるので
ダブルハンドルの方が巻きやすいです。

リールの自重・手首への負担や、巻きやすさを天秤にかけて判断してみてください。の

ギア比・糸巻量の各社表記

C3000SHG

ギア比とは、リールを1回転した際に、どれだけ巻きとれるかのことです。

「ギア比5.2」という表示のリールでは、ハンドルを1回転した際にスプールが5.2回転することを指します。

ギア比種類ダイワ表記シマノ表記
パワーギアPPG
ハイギアHHG
エクストラハイギアXHSG
メーカーによって表記が違います。

ギア比が高いもの(ハイギア)は早く巻き取ることができ
ギア比が低いもの(ローギア)は巻き取る力が強くなります。

段付きの自転車の6がハイギア、1がローギアと考えると、ピンとくるかもしれません。

シングルハンドルの特徴

一般的なスピニングリールはシングルハンドルで、様々な釣りに対応します。

近年は、エギングのハンドルはダブルハンドルが主流ですが、シングルハンドルでも十分にエギングは可能です。

シングルハンドルのメリット・デメリット

軽い、価格が比較的安い

巻いた後、流れやすくピタッと止まる感じがないので、エギがわずかに動く時がある。

製品表記まとめ

見やすいようにまとめてみました。

C3000S
【C】コンパクトボディ=ラインが巻かれているスプールのサイズに対して、その他のボディの型が1段階小さく軽量化されている。
【S】シャロースプール=ラインを巻く溝が浅く、飛距離が出やすく絡みにくい。

C3000SHG
【C】コンパクトボディ=ラインが巻かれているスプールのサイズに対して、その他のボディの型が1段階小さく軽量化されている。
【S】シャロースプール=ラインを巻く溝が浅く、飛距離が出やすく絡みにくい。
【HG】ハイギア=リールを1回転で巻き取れる量が多く、早く巻き取れる。

C3000SDH
【C】コンパクトボディ=ラインが巻かれているスプールのサイズに対して、その他のボディの型が1段階小さく軽量化されている。
【S】シャロースプール=ラインを巻く溝が浅く、飛距離が出やすく絡みにくい。
【DH】ダブルハンドル=ハンドルが2つ付いているもの。

C3000SDHHG
【C】コンパクトボディ=ラインが巻かれているスプールのサイズに対して、その他のボディの型が1段階小さく軽量化されている。
【S】シャロースプール=ラインを巻く溝が浅く、飛距離が出やすく絡みにくい。
【DH】ダブルハンドル=ハンドルが2つ付いているもの。
【HG】ハイギア=リールを1回転で巻き取れる量が多く、早く巻き取れる。

セフィアのリール ランク別価格一覧

上位機種になればなるほど、軽くて丈夫な素材が使われるので高価になる傾向があります。

シリーズ実売価格
22セフィアBB12,400円~13,500円
23セフィアSS19,000円~20,400円
21セフィアXR25,200円~27,700円

上位機種やライバルリール達との比較

セフィアSSとの比較

セフィアBBの1つ上位機種となる、セフィアSSとの比較です。

22セフィアBB

製品名自重実売価格
C3000S 225g 13,000円
C3000SHG 225g 12,400円
C3000SDH 235g 13,600円
C3000SDHHG 235g 13,500円

23セフィアSS

製品名自重実売価格
C3000S 190g19,100円
C3000SHG 190g19,000円
C3000SDH 200g19,200円
C3000SDHHG 200g20,400円

値段は約9,000円SSの方が高価で、自重は約35g軽くなっています。

軽さはさすが上位機種といったところですね。

ダイワ 19エメラルダスLTと22セフィアBB比較

エギングリールの人気機種である、ダイワから出ている同じくエントリーモデルのエメラルダスLTとの比較です。

22セフィアBB

製品名自重実売価格
C3000S 225g 13,000円
C3000SHG 225g 12,400円
C3000SDH 235g 13,600円
C3000SDHHG 235g 13,500円

19エメラルダスLT

製品名自重実売価格
2500S-DH240g 12,600円
2500S-H-DH240g 10,200円
3000S-C-DH245g10,500円
3000S-CH-DH245g10,900円

セフィアBBには3000番手しかなく、エメラルダスにはダブルハンドルしかありません。

下記の記事で、エメラルダスLTについて徹底解説しています。

18セフィアBBと22セフィアBBの比較

4年に1度、モデルチェンジして性能が大幅に改善されます。

22セフィアBB

製品名自重実売価格
C3000S 225g 13,000円
C3000SHG 225g 12,400円
C3000SDH 235g 13,500円
C3000SDHHG 235g 13,400円

18セフィアBB(古い型になります。)

製品名自重
C3000S 245g
C3000SHG 255g 
C3000SDH 245g
C3000SDHHG 255g 
廃盤の型なので、公式HPには定価は載っていませんでした。

各20gも軽くなっているのは大きいですね。

使用比較詳細

出典:シマノ

セフィアBBのおすすめポイント

1万円台と手ごろな価格帯で手に入るため、コストパフォーマンスが優れています。(メーカー希望価格は2万円程度ですが、ネットだと1万円台前半で購入可能です。)

・セフィアBBはライバルリールであるエメラルダスLTと比較しても、10~15g軽量化されています。この軽量性は、長時間のしゃくりにおいて快適なエギングを手助けします。

・全て3000番なので、秋イカから春イカにも対応可能で、その他の釣りでも大型魚も引き寄せるパワーを持っており、汎用性が高い点が魅力です。


セフィアBBはコストパフォーマンスが高く、初心者から中級者まで幅広く適しており、秋から春にかけてのイカ釣りシーズンにおいて優れた性能を発揮します。

セフィアBBに合うロッド

セフィアBBには、同じシリーズにロッドがあります。


セフィアBBのロッドは、同様にエギングに特化したモデルでセフィアブランドの中では、最もリーズナブルな価格帯です。

下記の記事にて、セフィアBBのロッドに関して徹底解説しています!

セフィアBBは万能リールである

セフィアは元々エギングブランドとして知られていますが、その中でも3000番手のリールは卓越したパワーを持ち、エギングに特化した設計だけでなく、様々な釣りスタイルにも対応可能です。

その汎用性とパワフルな性能により、ユーザーはエギング以外のさまざまな釣り環境でこのリールを信頼して使うことができます。

セフィアBB 3000番手はエギング愛好者にとってだけでなく、幅広い釣り愛好者にとっても魅力的な選択肢となっています。

シーバス釣りにおすすめのセフィアBBリール

シーバス釣りにおいて、セフィアBBの3000番手のリールは優れた選択肢です。

このリールは十分なパワーを持ち、シーバスのような大型の魚を確実に対処できる能力があります。

70センチを超えるような大物にも対応可能で、そのパワーと頑丈な構造が、大物を引き上げるために必要な信頼性を提供します。

セフィアBBの評価

エギング専用設計
セフィアブランドはエギングを目的として作られており、その特性に最適化されています。
エギングに必要な機能や性能をしっかりと備えています。

入門者から中級者まで対応
コストパフォーマンスが高いため、初心者がエギングを始めるのに適しています。
同時に、中級者の方も満足できる性能を持っていて、操作が直感的で扱いやすい点も魅力的です。

カラーデザインの魅力
ワインレッドの大人なカラーは、洗練された雰囲気を演出します。
ロッドとの組み合わせで、釣りの楽しさだけでなく、スタイリッシュな外見も楽しめます。

総じて、セフィアBBはエギング愛好者にとって魅力的な選択肢であり、その使いやすさやデザインの洗練度から、入門者から中級者まで広く支持されているリールと言えます。

リール選び 悩みのポイント

ハイギアとノーマルギア(ローギア)はどちらが良い?

ハイギアは、リール1回転で多くの糸の量を巻き取ることができ、エギを投げた後に糸ふけの回収が速いです。

ノーマルギア(ローギア)は、巻き取りパワーが強いのでその他の釣りで大型魚、晩秋や春イカなどのデカイカを狙う際に力を発揮します。

初心者の方や小型の秋イカを狙う方はハイギアをおすすめです!

大型のイカ・魚をメインで狙う方はノーマルギアをおすすめします!

シングルハンドル・ダブルハンドルはどちらが良い?

そこまでエギングにこだわらず、その他の釣りをする方はシングルハンドルで十分だと思います。

シングルハンドルは、軽量で安価・様々な釣りに対応できます。

ダブルハンドルは、しゃくったり・頭上で巻き始めたり とても掴みやすいです。

シングルハンドルは、初心者の方や様々な釣りをする方におすすめです!

ダブルハンドルは、エギングメインで使っていく方におすすめします!

結論

エギングはほどほどに、中型の魚種メインで狙う方
C3000S

初心者~中級者で秋イカや様々な小型~中型の魚種を狙う方は
C3000SHG

春イカなど大型のアオリイカをメインで狙う方は
C3000SDH

初心者~中級者の方で、秋イカメインの方は
C3000SDHHG

上記のリールを選べば間違いないです!

セフィアBBリールの購入方法と価格について

ネット通販で購入すると、店頭よりも安価で購入することができます。

また、自分で調べるのでリールについて、リール記号の見方など様々な知識が付くのでおすすめです!

リンク先でリールの製品名の選択項目があります。

出典:amazon

おすすめのPEライン紹介

リールをネットで購入すると、自分でラインを巻かなければなりません。

エクスブレイドのアップグレードx8は、低価格・高強度のPEラインなのでおすすめです!

下記の記事にてアップグレードを徹底解説しています!

リールの下巻きは必要か

下巻きとは、PEライン(メインライン)を巻く際にスプールの溝をなくす為にするものです。

自分でラインを巻く時に出てくる問題、リールに下巻きは必要なのか。

結論、

下巻きがなくても釣りはできます。

しかし、デメリットが多いので巻くことをおすすめします!

デメリット

・飛距離の減少
・ライントラブルの増加
・PEをスプールに直接巻くと、滑りやすい

飛距離の減少

リールのスプールの溝に余りができると、それがスプール上で溝を作りラインが出る際に摩擦を生むので、これが飛距離の減少につながります。

ライントラブルの増加

溝の深さが出し入れの際ネックとなり、ライントラブルが発生しやすくなります。

エギングリールは基本的にシャロースプール(ラインを巻く溝が浅いもの)であるため、余りができるとシャロースプールの効果が損なわれ、意味がなくなります。

PEをスプールに巻くと、滑りやすい

PEは非常になめらかな肌触りで、スプールに直接巻くと滑ってしまいます。

ナイロンやフロロカーボンを下巻きにすることで、この滑りを防ぐことができます。

したがって、効果的な釣りを行うためには、リールの下巻きを適切に行い、余りを最小限に抑えることが重要です。

これによって飛距離の向上やライントラブルの予防が可能となり、エギングリールの性能を最大限に引き出すことができます。

ナイロンの同じ太さの号数を使う

ナイロンを選ぶ理由

スプールの溝を埋めるための下巻きには、PEやナイロン、フロロカーボンなど、さまざまな種類のラインを利用できます。

ただし、余ったラインを効果的に再利用するのが最も良いですが、余ったラインがない場合はナイロンラインが比較的安価であるため、おすすめです!

PEラインとだいたい同じ太さのナイロンラインを選ぶと、200m巻けるリールにPE150m巻くなら大体50m巻けば良いので計算しやすいです。

溢れ出るほど巻いてしまうと、逆にライントラブルが増えるので10%ほど溝に少しだけ余裕をもたせるとよいです。

下記の書品は、コスパ重視で選んだのでエギングのPEラインほどの太さがありません。

次の項目の計算ツールを使用してください。

計算ツール

PEラインの号数とかけ離れた太さの号数のナイロンラインを使用する際は、下巻き計算ツール(←リンク先)が便利です!

下巻きの手順

一番めんどうで、一番正確なのは

PEを巻く
→溝がほどよく埋まるまでナイロンを巻く
 (この時、ナイロンがどの程度必要か確認する)
→PEとナイロンを一度全部取る
→先ほど、長さを測ったナイロンを巻く
→PEを巻く
完成

計算ツールを使って、1発でいくか
巻き直して正確に行くかは、
性格がでるところですね。

私は、1発でいく派です。笑

PEとナイロンの結び方

一番よいのは、FGノット電車結びです。
リンクから確認してみてください。

理由は、結び目が小さいからです。

一番簡単な結び方は、トリプルエイトノットです。
リンクから確認してみてください。

この結び方でやると、速いですがPEラインを巻き終わっても結び目の部分がモコっとしています。笑

釣りや飛距離に直接関係ないですがちょっとカッコ悪いです。

タイトルとURLをコピーしました