・メバリングで選ぶ際、『1000』『C2000S』『C2000SHG』『2500S』どれがおすすめ?
・価格帯の近いリールとの違い・比較が見たい!
・自重やスペックはどうなの?
『23セドナ』について、このような質問に答えます!
結論から申しますと、
1000
小メバルの数釣り
・20cm前後のメバル狙い
・ジグヘッド1g以下で繊細な釣り
C2000S ※最もおすすめ!
ジグ単/プラグがメインの方
・街灯元で25cmまで数釣りされる方
・ジグヘッド1g以下も操作しやすいノーマルギア
C2000SHG
軽量キャロやフロートで飛距離を出す方
・25cmまでのメバルを狙う方
・ジグヘッド1g以上も操作しやすいハイギア
2500S
キャロ・フロートで遠投する方
・30cm級のメバルを狙う方
価格帯の近いもの比較一覧(2000番手で比較)
メーカー シリーズ | 実売価格 | 自重 | ボールベアリング |
シマノ 21ネクサーブ | 4,600円 | 225g | 3個 |
シマノ 23セドナ | 6,100円 | 215g | 3個 |
シマノ 22サハラ | 6,900円 | 210g | 4個 |
ダイワ 23レガリス | 8,500円 | 175g | 5個 |
評価はこちら
23セドナは、
・人気メーカーシマノの入門グレード
・6,000円台と非常にリーズナブル
・『HAGANEギア』と『サイレントドライブ』搭載で、ギアの高耐久性・静かでなめらかな巻き心地を実現
初めてのメバリングリールにピッタリのリールとなっています!
こちらのページでは、スペック一覧、上記のリールとの比較やテクノロジーなど徹底解説しています!
目次
23セドナとは シマノのリール一覧

出典:シマノ
『23セドナ』は、シマノが製造するスピニングリールのひとつで、価格帯としては下から2番目に位置する汎用リールです。
シマノ リール一覧(2000番手)
シリーズ名 | 実売価格 |
21ネクサーブ | 約4,500円 |
23セドナ | 約6,000円 |
22サハラ | 約7,000円 |
21ナスキー | 約7,400円 |
22ミラベル | 約9,500円 |
22ソアレBB | 約12,000円 |
25アルテグラ | 約14,200円 |
23ストラディック | 約18,300円 |
21ソアレXR | 約23,000円 |
24ヴァンフォード | 約25,000円 |
24ツインパワー | 約40,000円 |
23ヴァンキッシュ | 約50,000円 |
22ステラ | 約70,600円 |
23セドナ外観写真



出典:シマノ
光沢のあるシルバーを基調に高級感のあるデザインとなっています。
23セドナ 自重・スペック一覧
品番 | ギア比 | 自重 | 糸巻量PE | 最大巻上長 | ボールベアリング | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1000 | 5 | 215g | 0.8号-240m, 1号-190m | 66cm | 3個 | 5,400円 |
C2000S | 5 | 215g | 0.6号-150m, 0.8号-110m, 1号-80m | 66cm | 3個 | 6,100円 |
C2000SHG | 6 | 215g | 0.6号-150m, 0.8号-110m, 1号-80m | 79cm | 3個 | 5,300円 |
2500S | 5 | 240g | 0.6号-200m, 0.8号-150m, 1号-120m | 73cm | 3個 | 5,400円 |
※最大巻上長=リールを1回転した時に巻き取れる長さのこと
難しい表記ばかりなので、次項目にてリールの表記に関して解説します。
コンパクトボディ・番手・スプール・ギア比について解説

C2000SHGなどの製品表記は、初見では何のことかわからないですよね。
C(コンパクトボディ)とは巻き取る力は2000番手と同等で、ローター(回転部)・ボディサイズが小さいので軽量化されているという意味です。(下記の記事にて図解あり)
その他、メバリングリールを選ぶ際
番手(2000)・スプール(S)・ギア比(HG)・ボールベアリング数などについて徹底解説している記事があるのでそちらをご参照ください。
セドナのテクノロジー HAGANEギア・サイレントドライブ

これら1万円以下のリールに搭載されているのは非常にコスパが高いです。
また、一つ下のグレードで最安値リールの『21ネクサーブ』にはHAGANEギアもサイレントドライブも搭載されていません。
快適性や耐久性に差が出ます。
HAGANEギアは、高耐久性(+なめらかな巻き心地)を、
サイレントドライブは、静かでなめらかな巻き心地を実現。
ダイワ 23レガリスとの比較・違い

出典:ダイワ
コスパ最強と呼び声高い『23レガリス』との比較です。
ダイワ 23レガリス
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング数 |
---|---|---|---|
LT2000S-P | 175g | 8,500円 | 5個 |
LT2000S-XH | 175g | 8,500円 | 5個 |
LT2500S-XH | 185g | 9,100円 | 5個 |
LT2500D | 190g | 8,900円 | 5個 |
シマノ23セドナ(本記事紹介分)
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 215g | 5,400円 | 3個 |
C2000S | 215g | 6,100円 | 3個 |
C2000SHG | 215g | 5,300円 | 3個 |
2500S | 240g | 5,400円 | 3個 |
『23セドナ』と比較すると少しお値段は張りますが、『23レガリス』の8,000円台で175ℊは驚異的なコスパです。
またテクノロジー面でも、『23セドナ』よりも耐久性があります。
シマノ21ネクサーブとの比較・違い

出典:シマノ
シマノ最安値リール(ライン付属なし)である『21ネクサーブ』とシマノの下から2番目のグレードに位置する『23セドナ』との比較です!
シマノ21ネクサーブ
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 220g | 4,000円 | 3個 |
1000 N2010 | 220g | 4,000円 | 3個 |
C2000S | 225g | 4,600円 | 3個 |
2500S | 265g | 4,300円 | 3個 |
※1000 N2010:ナイロン2号-100m糸付
シマノ23セドナ(本記事紹介分)
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 215g | 5,400円 | 3個 |
C2000S | 215g | 6,100円 | 3個 |
C2000SHG | 215g | 5,300円 | 3個 |
2500S | 240g | 5,400円 | 3個 |
テクノロジーの違い
アイテム/テクノロジー | HAGANEギア | サイレントドライブ |
21ネクサーブ | ✖ | ✖ |
23セドナ | 〇 | 〇 |
『21ネクサーブ』には、HAGANEギア・サイレントドライブ共に搭載されていないため『23セドナ』の方が、耐久性・巻き心地は長けています!
シマノ最安値リールをお探しの方は『21ネクサーブ』がおすすめです!
コスト重視『ネクサーブ』
耐久性・巻き心地・軽さ重視『セドナ』
シマノ22サハラの比較・違い

出典:シマノ
『23セドナ』の一つ上位機種であり、同じシマノからリリースされている『22サハラ』との比較です!
シマノ22サハラ
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 205g | 6,400円 | 4個 |
C2000S | 210g | 6,900円 | 4個 |
C2000SHG | 210g | 6,300円 | 4個 |
2500SHG | 240g | 6,900円 | 4個 |
シマノ23セドナ(本記事紹介分)
アイテム | 標準自重 | 実売価格 | ボールベアリング |
---|---|---|---|
1000 | 215g | 5,400円 | 3個 |
C2000S | 215g | 6,100円 | 3個 |
C2000SHG | 215g | 5,300円 | 3個 |
2500S | 240g | 5,400円 | 3個 |
テクノロジーの違い
製造年の進化の差か、自重はほぼ同じでボールベアリングは『22サハラ』の方が一つ多いので、巻き心地は『22サハラ』が上です。
アイテム/テクノロジー | Xシップ | HAGANEギア | サイレントドライブ |
22サハラ | 〇 | 〇 | 〇 |
23セドナ | ✖ | 〇 | 〇 |
ですが、『22サハラ』には『Xシップ』というテクノロジーが採用されているので大型外道であるシーバスが掛かっても安心です。
大きいメバルやシーバスも釣りたい『サハラ』
少しでも価格を抑えたい『セドナ』
セドナに合わせるロッド ソルティーアドバンス

出典:シマノ
シマノからリリースされているアジングロッドの、下から2番目のグレードである『19ソルティーアドバンス』の紹介です!
シリーズ名 | 重量 | 実売価格 |
シマノ 19ソルティーアドバンス S76UL-S | 75g | 9,700円 |
シマノ 23ルアーマチック S76UL | 88g | 6,000円 |
『19ソルティーアドバンス』
品番 | 全長 | 自 | 先径 | ルアーウェイト | カーボン含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
S76UL-S | 2.29m | 75g | 0.8mm | 0.5-5g | 86% | 9,700円 |
S76UL-T | 2.29m | 75g | 1.2mm | 0.6-6g | 86% | 8,600円 |
最も下のグレードである『23ルアーマチック』と比較しても、8gも差があります。
メーカー・価格帯を合わせるといった意味で非常にマッチします!
自重・快適性を重視『ソルティーアドバンス』
コストを重視『ルアーマチック』
セドナおすすめポイント・評価

23セドナは、
・人気メーカーシマノの入門グレード
・6,000円台と非常にリーズナブル
・『HAGANEギア』と『サイレントドライブ』搭載で、ギアの高耐久性・静かでなめらかな巻き心地を実現
初めてのメバリングリールにピッタリのリールとなっています!
セドナまとめ

1000
小メバルの数釣り
・20cm前後のメバル狙い
・ジグヘッド1g以下で繊細な釣り
C2000S ※最もおすすめ!
ジグ単/プラグがメインの方
・街灯元で25cmまで数釣りされる方
・ジグヘッド1g以下も操作しやすいノーマルギア
C2000SHG
軽量キャロやフロートで飛距離を出す方
・25cmまでのメバルを狙う方
・ジグヘッド1g以上も操作しやすいハイギア
2500S
キャロ・フロートで遠投する方
・30cm級のメバルを狙う方
価格帯の近いもの比較一覧(2000番手で比較)
メーカー シリーズ | 実売価格 | 自重 | ボールベアリング |
シマノ 21ネクサーブ | 4,600円 | 225g | 3個 |
シマノ 23セドナ | 6,100円 | 215g | 3個 |
シマノ 22サハラ | 6,900円 | 210g | 4個 |
ダイワ 23レガリス | 8,500円 | 175g | 5個 |
評価はこちら
23セドナは、
・人気メーカーシマノの入門グレード
・6,000円台と非常にリーズナブル
・『HAGANEギア』と『サイレントドライブ』搭載で、ギアの高耐久性・静かでなめらかな巻き心地を実現
初めてのメバリングリールにピッタリのリールとなっています!
この記事がリール選びに役立てればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!