・『25月下美人MXアジング』は7種類もあるけど、どれがおすすめ?
・価格帯の近いロッドとの違い・比較が見たい!
・自重やスペックはどうなの?
・発売日はいつ?
今回の記事では、このような質問に答えます!
結論から言うと
発売日
2025年9月
穂先の種類・硬さ・長さを順に選ぶと良いです!
穂先の種類
『-S』ソリッドモデル
食い込みが良く、ルアーをナチュラルに泳がせられる
『-T』チューブラーモデル
感度に優れ、ルアーをシャキッと動かせる
穂先の硬さ
『UL』ジグヘッドメインだが、軽量リグも投げれる
『L』ジグヘッド、キャロなどいろいろ投げれる万能型
『ML』キャロ・フロートが投げれるパワーモデル
長さ選択
『より短いロッド』取り回しの良さ、感度向上
『より長いロッド』飛距離、抜き上げパワー
※6フィート台が万能
『UL-S』2種類
【410UL-S】
【64UL-S】※ジグ単メインならこちらがおすすめ
・1g以下の軽量ジグ単がメイン
・0.3~5gまでの軽量リグも投げれる
・10~20cmの小型のアジを狙う方
『L-S』3種類
【48L-S】
【55L-S】
【66L-S】※最もおすすめのオールラウンダー
・ジグ単、プラグ、キャロ、フロートなど幅広く対応
・0.5-8gまで投げられる
・15~25cmのアジ狙い(尺も狙える)
『L-T』1種類
【54L-T】
・穂先が硬く、ルアーを動かしやすいモデル
・0.5-8gまで投げられる
・15~25cmのアジ狙い(尺も狙える)
『ML-S』1種類
【711ML-S】
・10gまでの、キャロ・フロートに対応
・尺アジが狙えるパワーを持つ
悩んだらこれ!
【66L-S】※最もおすすめ
取り回しのよい万能タイプ
・平均的な長さで扱いやすい
・豆アジから大きめのアジまで幅広く狙える
・アジングで使用する様々なルアーが投げられる(0.5~8g)
・メバリングにも向いている
25月下美人MXアジングのスペック・価格一覧
アイテム | 全長 | 標準自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|
410UL-S | 1.47 m | 48 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
48L-S | 1.42 m | 49 g | 0.5~8 g | 〃 |
54L-T | 1.63 m | 50 g | 0.5~8 g | 〃 |
55L-S | 1.65 m | 52 g | 0.5~8 g | 〃 |
64UL-S | 1.93 m | 55 g | 0.3~5 g | 〃 |
66L-S | 1.98 m | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
711ML-S | 2.41 m | 79 g | 1.5~10 g | 〃 |
※『410UL-S』は、4フィート10インチの1.47m
価格帯の近いもの比較一覧 (UL-S, L-Sで比較)
メーカー シリーズ | 自重 | 実売価格 |
ダイワ 20月下美人アジング 68L-S | 63g | 12,700円 |
シマノ 22ソアレSSアジング S64L-S | 56g | 20,800円 |
シマノ 21ソアレXR S64UL+-S | 67g | 27,400円 |
ダイワ 25月下美人MX アジング 64L-S | 60g | 30,000~35,000円 (予想) |
ダイワ 月下美人AIR アジング 64L-S | 45g | 38,100円 |
※スペックは『UL-S』『L-S』であり、さらに長さが若干異なるため正確な比較ではりません。
評価はこちら
25月下美人MXアジングは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・上位機種にしか採用されていない『ゼロシート』を搭載で、ストレスゼロへ
・いくつもの最新テクノロジーが組み合わされ、軽量ながら高い剛性を実現
こちらのページでは、スペック一覧、上記のロッドとの比較やテクノロジーなど徹底解説しています!
目次
25月下美人MXアジングとは ダイワのアジングロッド一覧

出典:ダイワ
ダイワのライトゲーム専用ブランド『月下美人』は4つのグレードに分かれており、下から2番目のグレードが、今回紹介する『25月下美人MXアジング』です。
『25月下美人MX』はおおまかに分けて2種類あります。
・『25月下美人MXアジング』
・『25月下美人MX』(メバル用)
本記事では、『25月下美人MXアジング』を解説しています。
製品名 | 実売価格 | ロッド自重(66L-S) |
22月下美人EX 66L-S | 約57,000円 | 47g |
23月下美人AIR 66L-S | 約38,000円 | 45g |
25月下美人MXアジング 66L-S | 30,000~35,000円 (予想) | 60g |
20月下美人アジング 68L-S | 約12,000円 | ※63g |
23アジメバルX 66L-S | 約9,000円 | 70g |
※『20月下美人アジング』は、【68L-S】での比較です。
※『アジメバルX』は、月下美人ブランドではありません。
25月下美人MXアジングの外観写真一覧








出典:ダイワ
25月下美人MXアジングの全機種スペック一覧
アイテム | 全長 | 仕舞寸法 | 標準自重 | 先径 | ルアー重量 | 適合ナイロン | 適合ライン PE | カーボン含有率 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
410UL-S | 1.47 m | 77 cm | 48 g | 0.7 mm | 0.3~5 g | 1~3lb. | 0.1~0.3 号 | 97 % | 30,000~35,000円 (予想) |
48L-S | 1.42 m | 75 cm | 49 g | 0.7 mm | 0.5~8 g | 1.5~4lb. | 0.1~0.4 号 | 97 % | 〃 |
54L-T | 1.63 m | 85 cm | 50 g | 1.1 mm | 0.5~8 g | 1.5~4lb. | 0.1~0.4 号 | 97 % | 〃 |
55L-S | 1.65 m | 86 cm | 52 g | 0.7 mm | 0.5~8 g | 1.5~4lb. | 0.1~0.4 号 | 98 % | 〃 |
64UL-S | 1.93 m | 100 cm | 55 g | 0.7 mm | 0.3~5 g | 1~3lb. | 0.1~0.3 号 | 97 % | 〃 |
66L-S | 1.98 m | 103 cm | 60 g | 0.7 mm | 0.5~8 g | 1.5~4lb. | 0.1~0.4 号 | 98 % | 〃 |
711ML-S | 2.41 m | 124 cm | 79 g | 0.8 mm | 1.5~10 g | 1.5~5lb. | 0.15~0.5 号 | 98 % | 〃 |
4フィートから7フィートまでのラインナップが揃っており、0.3gのジグ単から10g程度のキャロやスプリットまで、幅広い釣りに対応しています。
ロッド長さ・穂先硬さ・穂先種類(ティップ)について

『66L-S』などの製品表記は、初見では何のことかわからないですよね。
その他、アジングロッドを選ぶ際
長さ(66)・穂先硬さ(L)・穂先種類(S)などについて徹底解説している記事があるのでそちらをご参照ください。
上記のような画像付きでわかりやすく解説しています。
25月下美人MXアジングの注目テクノロジー

『25月下美人MXアジング』には、下記4点の注目テクノロジーが採用されています。

出典:ダイワ
ZERO SEAT(ゼロシート)
リールシートの軽量化・握った時のストレスゼロを実現するテクノロジーです。
形状、重量、長さなどのバランスを徹底的に検証し、完成されたダイワ最高峰のリールシートです。

出典:ダイワ
V-JOINT
パワー・張り・戻りの速さが大幅に向上させるテクノロジーです。
継部に±45のカーボンシート(赤線内のクロスしてある部分)を採用し、ワンピースロッドのような自然な曲がりを実現する技術です。
『カーボンモノコックリアグリップ』は、元々シマノの製品には多く使用されていましたが、ダイワでも25年から徐々に 使用されていて、月下美人シリーズでの採用は【MX】が初です。
ダイワ 20月下美人アジングとの比較

出典:amazon
『25月下美人MXアジング』(本記事)の一つ下のグレードである『20月下美人アジング』との比較です!
『20月下美人アジング』は、月下美人の中では入門グレードに位置しています。
ダイワ20月下美人 アジング
(全5種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
510UL | 57 g | 0.3~5 g | 12,320円 |
68L-S | 63 g | 0.5~8 g | 12,700円 |
ダイワ25月下美人MXアジング(本記事紹介文)
(全7種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
64UL-S | 55 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
66L-S | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
テクノロジーの違い
アイテム | ゼロシート | カーボンモノコックリアグリップ | X45 | V-JOINT | カーボン |
---|---|---|---|---|---|
20月下美人 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | HVFカーボン |
25月下美人MX (本記事) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | HVFナノプラス |
カーボンは、『HVFナノプラス』の方がグレードが上で高強度化・軽量化されています。
物価高の影響もあり、価格は高く感じますがその分最新のテクノロジーを追加していて感度・剛性・快適性が向上しています。
コストパフォーマンスを重視『20月下美人アジング』
感度・剛性を重視『25月下美人MXアジング』
ダイワ23月下美人AIRアジングモデルとの比較・違い

出典:amazon
『25月下美人MXアジング』(本記事)の一つ上のグレードである『23月下美人AIRアジングモデル』との比較です!
『AIR』の名の通り、非常に軽量なのが特徴のロッドです。
ダイワ23月下美人AIR アジングモデル
(全5種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
510UL-S | 42g | 0.3~5 g | 37,700円 |
66L-S | 47g | 0.5~8 g | 38,100円 |
ダイワ25月下美人MXアジング(本記事紹介文)
(全7種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
64UL-S | 55 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
66L-S | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
テクノロジーの違い
アイテム | カーボンモノコックリアグリップ | AGS | カーボン | X45 | V-JOINT | リールシート | MEGA TOP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23月下美人AIR | ✖ | 〇 | SVFカーボン | 〇 | 〇 | ゼロシート | 〇 |
25月下美人MX | 〇 | ✖ | HVFナノプラス | 〇 | 〇 | ゼロシート | 〇 |
カーボンモノコックリアグリップ
軽量化・感度向上を実現するグリップエンドのテクノロジーです。
AGS
ガイドの軽量化・高感度化を実現するテクノロジーです。
SVFカーボン
ロッドの高強度・軽量化を実現する素材のテクノロジーです。
『カーボンモノコックリアグリップ』は、月下美人シリーズでは『MX』が初搭載です。
『月下美人AIR』の名に恥じぬ自重軽さを実現しています。
自重を重視するなら『23月下美人AIRアジング』
カーボンモノコックリアグリップ搭載『25月下美人MXアジング』
シマノ 22ソアレSSアジングとの比較・違い

出典:シマノ
シマノのライトゲーム特化ブランドより『22ソアレSSアジング』との比較になります。
全8種類とラインナップが豊富なのが特徴です。
シマノ 22ソアレSSアジング
(全8種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S64UL-S | 55g | 0.4~8 g | 21,700円 |
S64L-S | 56g | 0.6~12 g | 20,200円 |
ダイワ25月下美人MXアジング(本記事紹介文)
(全7種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
64UL-S | 55 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
66L-S | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
22ソアレSS注目テクノロジー
3層で締めあげるので、こちらも非常に高い剛性を出せるテクノロジーです。
コストパフォーマンス・強度を重視『22ソアレSSアジング』
感度・強度を重視『25月下美人MXアジング』
シマノ21ソアレXRとの比較・違い

出典:シマノ
シマノのライトゲーム特化ブランドより『21ソアレXR』との比較になります。
全11種類の豊富なラインナップからなり、アジング・メバリングと分けられていないのが特徴です。
シマノ 21ソアレXR
(全11種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
S58UL-S | 63g | 0.4~8 g | 29,100円 |
S610L-S | 74g | 0.6~12 g | 30,500円 |
ダイワ25月下美人MXアジング(本記事紹介文)
(全7種類)
品名 | 自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|
64UL-S | 55 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
66L-S | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
21ソアレXRの注目テクノロジー
カーボンモノコックグリップ
グリップ内部を空洞+カーボンを使用することで、軽量化・高感度を実現しています。
スパイラルXコア
東レの新素材カーボンテープをシマノ独自の方法で巻き上げ、ねじり強度が1.4倍、つぶれ強度が2.5倍に強くなり、ロッドの強度が向上しています。
両者、『カーボンモノコックグリップ』採用で強度も同等程度あり!
25月下美人MXアジングに合わせるリール【23月下美人リール】

出典:ダイワ
『月下美人』はブランド代が含まれているため、スペックに対してやや割高ではありますが、同シリーズのロッドとリールを組み合わせることで、統一感のあるデザインが楽しめます。
ダイワ 23月下美人
アイテム | 自重 | 実売価格 | ボールベアリング数 |
---|---|---|---|
LT1000S | 165g | 18,000円 | 7個 |
LT2000S | 165g | 18,000円 | 7個 |
LT2000S-H | 165g | 18,000円 | 7個 |
25月下美人MXアジング おすすめポイント・評価

25月下美人MXアジングは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・上位機種にしか採用されていない『ゼロシート』を搭載で、ストレスゼロへ
・いくつもの最新テクノロジーが組み合わされ、軽量ながら高い剛性を実現
先代モデルである『21月下美人アジング』に比べて、物価高の影響もあり価格は上がっていますが、それに見合うだけのハイスペックなテクノロジーと機能性の向上が図られています。
特に、手に触れるリールシートには上位機種にも採用されている【ゼロシート】を、グリップエンドには高感度かつ軽量な【カーボンモノコックグリップ】を搭載。小さなアタリも手元にしっかり伝わる、高感度設計が特長です。
もはや「ミドルクラス」という枠に収まりきらない、実釣性能に優れたハイスペックロッドといえます。
25月下美人MXアジング まとめ

穂先の種類・硬さ・長さを順に選ぶと良いです!
穂先の種類
『-S』ソリッドモデル
食い込みが良く、ルアーをナチュラルに泳がせられる
『-T』チューブラーモデル
感度に優れ、ルアーをシャキッと動かせる
穂先の硬さ
『UL』ジグヘッドメインだが、軽量リグも投げれる
『L』ジグヘッド、キャロなどいろいろ投げれる万能型
『ML』キャロ・フロートが投げれるパワーモデル
長さ選択
『より短いロッド』取り回しの良さ、感度向上
『より長いロッド』飛距離、抜き上げパワー
※6フィート台が万能
『UL-S』2種類
【410UL-S】
【64UL-S】※ジグ単メインならこちらがおすすめ
・1g以下の軽量ジグ単がメイン
・0.3~5gまでの軽量リグも投げれる
・10~20cmの小型のアジを狙う方
『L-S』3種類
【48L-S】
【55L-S】
【66L-S】※最もおすすめのオールラウンダー
・ジグ単、プラグ、キャロ、フロートなど幅広く対応
・0.5-8gまで投げられる
・15~25cmのアジ狙い(尺も狙える)
『L-T』1種類
【54L-T】
・穂先が硬く、ルアーを動かしやすいモデル
・0.5-8gまで投げられる
・15~25cmのアジ狙い(尺も狙える)
『ML-S』1種類
【711ML-S】
・10gまでの、キャロ・フロートに対応
・尺アジが狙えるパワーを持つ
悩んだらこれ!
【66L-S】※最もおすすめ
取り回しのよい万能タイプ
・平均的な長さで扱いやすい
・豆アジから大きめのアジまで幅広く狙える
・アジングで使用する様々なルアーが投げられる(0.5~8g)
・メバリングにも向いている
25月下美人MXアジングのスペック・価格一覧
アイテム | 全長 | 標準自重 | ルアー重量 | 実売価格 |
---|---|---|---|---|
410UL-S | 1.47 m | 48 g | 0.3~5 g | 30,000~35,000円 (予想) |
48L-S | 1.42 m | 49 g | 0.5~8 g | 〃 |
54L-T | 1.63 m | 50 g | 0.5~8 g | 〃 |
55L-S | 1.65 m | 52 g | 0.5~8 g | 〃 |
64UL-S | 1.93 m | 55 g | 0.3~5 g | 〃 |
66L-S | 1.98 m | 60 g | 0.5~8 g | 〃 |
711ML-S | 2.41 m | 79 g | 1.5~10 g | 〃 |
※『410UL-S』は、4フィート10インチの1.47m
価格帯の近いもの比較一覧 (UL-S, L-Sで比較)
メーカー シリーズ | 自重 | 実売価格 |
ダイワ 20月下美人アジング 68L-S | 63g | 12,700円 |
シマノ 22ソアレSSアジング S64L-S | 56g | 20,800円 |
シマノ 21ソアレXR S64UL+-S | 67g | 27,400円 |
ダイワ 25月下美人MX アジング 64L-S | 60g | 30,000~35,000円 (予想) |
ダイワ 月下美人AIR アジング 64L-S | 45g | 38,100円 |
※スペックは『UL-S』『L-S』であり、さらに長さが若干異なるため正確な比較ではりません。
評価はこちら
25月下美人MXアジングは、
・『ダイワ月下美人』ブランドの中で上位モデル『AIR』に次ぐミドルクラス
・上位機種にしか採用されていない『ゼロシート』を搭載で、ストレスゼロへ
・いくつもの最新テクノロジーが組み合わされ、軽量ながら高い剛性を実現
こちらの記事がロッド選びの助けになれば幸いです。