夜釣りやキャンプで活躍する本格派ヘッドライト「ゼクサス ZX-R730」。
この記事では、
・どの程度明るいの?
・点灯時間や充電方法は?
・その他細かい機能を教えて欲しい!
このような質問に答えます!
実際の使用感や便利な機能、使い方のポイントをわかりやすく紹介します!

目次
ゼクサス ZX-R730 のスペック一覧
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ゼクサス ZX-R730 |
光源 | ・白色 SUPER LED ×1 ・電球色 LED ×8 ・赤色 LED ×1 |
明るさ | ・約1200ルーメン(ブースト+電球色) ・約980ルーメン(白色100%ワイド時) ・約325ルーメン(電球色100%) ・約15ルーメン(赤色100%) |
照射距離 | 約200m |
点灯時間(ZR-02使用時) | ・白色LED(10%):約35時間 ・白色LED(100%):約6時間 ・電球色LED(100%):約15時間 ・赤色LED(100%):約80時間 |
調光機能 | ディミング機能(メモリー付き) ※好みの明るさを記憶させて使用可能 |
照射角調整 | フォーカス機能 ※1点をに集中する光から、広範囲を照らせる光をダイヤルで調整可能 |
カラー切替 | 白色/電球色/赤色 |
バッテリー | ZR-02リチウムイオン充電池(USB-C給電・予備電源としても使用可能) |
本体サイズ | 本体:約 幅70 × 高さ42 × 奥行37 mm バッテリーケース:約 幅92 × 高さ38 × 奥行33 mm |
重量 | ヘッドライトのみ:約130g 電池装着時:約180g |
防水性能 | IPX4相当 ※小雨の短時間程度ならOK |
付属品 | 専用ベルクロベルト バックパックのショルダーベルト等に装着可能 |
販売価格 | 約10,000円 |
ゼクサス ZX-R730 の主な特徴



出典:ゼクサス
・用途に応じて3色のライトを使い分け可能
メインLED:遠くまで照らしたいときに最適
電球色ライト:目に優しく、手元作業やライン結びに便利。
赤色ライト:魚に気づかれにくく、プレッシャーを与えにくい。
・明るさは最大1200ルーメン
メインLEDと電球色LEDを組み合わせたブーストモードで、驚きの明るさを実現。夜釣りや作業時にも安心です。
・点灯時間は最長35時間
10%モード使用時は約35時間と長持ち。電池切れを気にせず使えます。
・防水性能はIPX4相当
小雨の短時間なら使用可能、びしょ濡れや水没は厳禁。
・照射角調節が可能
ダイヤルを回すことでスポット(狭い範囲)からワイド(広い範囲)まで自由に調整できます。シーンに応じた最適な照射が可能です。
とにかく明るいヘッドライトが良い方におすすめ!
電池の充電方法 【ZR-02 リチウムイオン充電池】

出典:ゼクサス
USB-Cポートから充電可能で、さらにスマートフォンの充電器のような役割も果たします。非常時には予備電源としても使用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
使用電池 | 高出力リチウムバッテリー |
本体サイズ | 約70×18mm |
質量 | 約48g |
電池内容 | 3400mAh |
INPUT | USB Type-C |
充電時 | 赤色点灯 |
充電完了 | 緑色点灯 |
充電時間 | 3.5時間 ヘッドライトに入れた場合5時間 |
カラー | ブラック |
付属品 | USB Type-Cケーブル |
対応機種 | ZX-R380・ZX-R390・ZX-R730・ZX-R740・ZX-F730 |
価格 | 約3,000円 ※ZX-R730には搭載 |
USB充電が可能!
バッテリーの充電完了までの時間
ヘッドライトごと充電とバッテリー単体に直接充電の2パターンがあります。
電池をヘッドライトに入れて充電:5時間
バッテリー単体で充電:3.5時間
ヘッドライトに【ZR-02 リチウムイオン充電池】は一つ付属されていますが、もう一つ買って充電しておけば安心です。
その他細かい機能

出典:ゼクサス
「ディミングメモリー機能」とは、前回使用時に設定した明るさ(光量)を記憶して、次回電源を入れたときにその明るさで点灯する機能です。

出典:ゼクサス
ロック機能
移動中や収納時にボタンが押されてしまっても、ライトが勝手に点灯することを防げます。
ZX-R740も2024年に発売も、、
2024年に新モデルが最大46時間バッテリーとして発売されましたが、値段は約1.4倍で口コミ・評価を確認してもあまりよくありませんでした。
バッテリー時間長めが良い方はチェックしてみてください。

ゼクサスZX-R730まとめ

ZX-R730の特徴
・明るさは最大1200ルーメン
・用途に応じて3色のライトを使い分け可能
・点灯時間は最長35時間
・防水性能はIPX4相当
・照射角調節が可能
バッテリーの充電完了までの時間
ヘッドライトごと充電とバッテリー単体に直接充電の2パターンがあります。
電池をヘッドライトに入れて充電:5時間
バッテリー単体で充電:3.5時間
その他細かい機能
ディミングメモリー機能
前回使用時に設定した明るさ(光量)を記憶して、次回電源を入れたときにその明るさで点灯する機能です。
ロック機能
移動中や収納時にボタンが押されてしまっても、ライトが勝手に点灯することを防げます。
